-
by 大石 篤
※この記事は「ゴールドキャッスルコーヒー通信 4月号」の内容です
みなさん、こんにちは。店舗バリスタの大石です。いよいよ四月になり、新生活が始まりますね。この季節に合わせて、前回から「新生活で揃えたい、コーヒー器具の選び方」を紹介しています。
今回の四月号では、「抽出器具編 その②」を...
-
by 大石 篤
※この記事は「ゴールドキャッスルコーヒー通信 3月号」の内容です
みなさん、こんにちは。店舗バリスタの大石です。少しずつ日差しが暖かくなり、春の近づく予感がしますね。新生活の準備を始める方も多いのではないでしょうか…ということで今号から数回にわたって、新生活と一緒に揃えたい、コーヒー器具...
-
by 大石 篤
みなさん、こんにちは。スタッフの大石です。冷え込む日が続く今日この頃ですが、、今回のコラムでは、「ホットカフェオレのすすめ」をお届けします。スペシャルティコーヒーといえばブラックで楽しむのが主流ですが、コーヒーとミルクの相性はやはり抜群です。意外と見落としがちな、コーヒーとミルクの合わせ方を...
-
by 大石 篤
みなさん、こんにちは。スタッフの大石です。今回のコラムは「おうちコーヒーの注意点②」です。前回の『お湯の温度』に続いて、今回は『豆の挽き具合』について紹介します。豆の挽き具合は奥が深く、難しい要素がたくさんありますが…このコラムでは基本のポイント2つに絞ってお伝えします。
ポイント①:味...
-
by 大石 篤
みなさん、こんにちは。スタッフの大石です。すっかり冷え込んで、ホットコーヒーが欠かせない季節になりましたね。僕含め、この時期が大好きなコーヒー愛好家も多いのではないでしょうか。
さて、今回お届けするコラムは、「コーヒーと秋の味覚」です。コーヒーのペアリングの基本と、秋のスイーツとのおいしい組...
-
by 大石 篤
みなさん、こんにちは。ゴールドキャッスルコーヒースタッフの大石です。
このコラムでは、コーヒーに関するちょっとした情報をお届けしていきます。ぜひ気軽に読んでみてください!
さて、今回のコラムは「おうちコーヒーの注意点①」です。普段、何気なく淹れて飲んでいるおうちでのコーヒーも、少しポイン...
右と左の矢印を使ってスライドショーをナビゲートするか、モバイルデバイスを使用している場合は左右にスワイプします